The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society for Bone and Mineral Research

第43回日本骨代謝学会学術集会

座長・演者へのご案内▷ ページを更新する

座長の方へ

  • ご担当セッション開始15分前までに、会場前方右手の「次座長席」にご着席ください。
  • 各セッションの進行は座長のご判断にお任せいたします。プログラム進行上、セッション終了時刻の厳守にご協力ください。
  • 昨今、学会における置き引き被害が報告されております。お荷物や貴重品は座長席までお持ちいただくようお願いいたします。

口演/ポスター発表の方へ

1)利益相反(COI)の開示について

口演・ポスター発表にあたっては、利益相反に関するスライド記載が必須です。

筆頭演者は、利益相反の有無にかかわらず開示が必要です。

口演の場合:スライド冒頭に記載

ポスターの場合:ポスター末尾に記載

開示内容には「該当の有無」と「有の場合はその詳細」を記載してください。

利益相反(COI)自己申告に関するスライドサンプルは、下記PowerPointをご参照ください。

2)発表言語について

セッション区分スライド・ポスター言語発表言語
指定演題英語日本語または英語
一般演題(口演)英語日本語または英語
一般演題(ポスター)英語日本語または英語

口演発表の方へ

1) 当該セッションの開始15分前までに会場前方左手の「次演者席」にご着席ください。

シンポジウムご登壇の先生は、前の演者の方の発表が始まりましたら、「次演者席」へご着席ください。

2) 発表について

  • 一般口演:1演題10分(発表6分、討論4分)
  • 指定演題:別途、運営事務局よりメールにてご案内しております。ご不明な方は運営事務局までお問合せください。
  • 発表者ツール・発表者ノートの使用はできません。
  • 計時回線にて口演終了1分前に黄色ランプ、終了時に赤色ランプでお知らせします。

3)発表機材・データ形式

口演はすべてPCにてお願いいたします。

ご発表に際してはUSBフラッシュメモリもしくはPC本体(Windows、Macintosh)をお持ち込みください。

Macintosh をご使用の場合は、PC 本体の持ち込みを推奨しております。
また、念のためバックアップデータもあわせてご持参ください。

いずれの場合も、発表前に、かならずPC受付で動作確認を行ってください。

a)USB フラッシュメモリ持ち込みの場合
  • PowerPoint(2007 / 2010 / 2013 / 2019)に対応しております。
  • 使用フォントは文字化け防止のため、Windows 10標準搭載フォント推奨いたします。
  • 必ず作成に使用したPC以外のPCでの事前動作確認を行ってください。
  • 動画データをご使用の場合は、Windows10(OS)およびWindows Media Player11の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください(動画ファイルはmp4形式を推奨いたします)。
    ※必ず作成に使用したPC 以外での動作確認をお願いいたします。また、バックアップPC もご持参ください。
  • 発表会場でのデータ修正はできません。
  • 推奨スライドサイズは、16:9(1920 × 1080)です。
b)ノートパソコン持ち込みの場合
  • パソコンのAC アダプターは必ずご用意ください。
  • 会場で用意するPC ケーブルコネクタの形状はHDMI です。この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご自身でお持ちください。
  • スクリーンセーバーは予め解除してお持ちください。
  • PC 受付にてデータ確認後、ご自身で会場内のオペレーター席までPCをお持ちください。

4)発表データ受付について

発表の45分前には、必ずPC受付にてデータの提出および出力確認をしてください。

発表用データは本学術集会で用意した PC にコピーいたします。

ご持参いただいたメディアは動作確認終了後、その場で返却いたします。一度受付されたデータの修正は一切できません。

PC 受付にてコピーしたデータは、本学術集会終了後に学術集会責任のもと消去いたします。

PC受付時間7月24日(木)    7:45~17:00
7月25日(金)    8:30~16:30
7月26日(土)    8:30~13:30
場所熊本城ホール 3階 中会議室D1
※25日(金)・26日(土)の午前中発表の演者は前日の受付をお勧めします。

ポスター・Student-Resident Poster発表の方へ

1)ポスター掲示、撤去時間

ポスターセッション
掲示時間
7月24日(木) 9:00~13:00
ディスカッション
時間
【ポスター番号が奇数の演題およびStudent-Resident Poster】
7月24日(木)14:45~15:35(50分)

【ポスター番号が偶数の演題】
7月25日(金)11:00~11:50(50分)
撤去時間7月26日(土)15:00~16:00

※交通の関係でこの時間の撤去が難しい場合は、ご自身のディスカッション時間後であれば、撤去を可とします。

※演題番号および貼付に必要な押しピンは事務局でご用意いたします。

※7月26日(土)16:00を過ぎても放置してあるポスターは、事務局で破棄します。

2)発表・討論時間

本学術集会では自由討論形式です。演者の方は、ご自身のディスカッション時間にパネル前に立ち、討論を行ってください。

3)場所

E会場 熊本城ホール 3F 大会議室A1-A2(ポスター会場)

4)ポスター掲示

  • 掲示スペースは、1演題につき縦210 ㎝×横90 ㎝のポスター掲示パネルを用意します。スペースに収まるようにポスターを作成してください。

※左上に20 ㎝×20 ㎝の演題番号のみ用意いたします。(演題番号は事務局側で用意します)。

※下の方は見えにくくなりますので、縦180㎝×横90 ㎝以内のサイズを推奨します。

※パネルの規格に従って演題名、所属名、演者名、発表内容のポスターをご用意ください。

開催会場

熊本城ホール
〒860-0805
熊本県熊本市中央区桜町3-40

学会事務局

第43回日本骨代謝学会
学術集会 学会事務局
熊本大学病院 整形外科 医局内
〒860-8556
熊本市中央区本荘1丁目1番地1号
TEL:096-373-5226
FAX:096-373-5228

運営事務局

第43回日本骨代謝学会
学術集会 運営事務局
株式会社コンベンションサポート九州
〒862-0975
熊本市中央区新屋敷1-14-35
クロススクエア熊本九品寺7F
TEL:096-373-9188
FAX:096-373-9191
E-mail:jsbmr43@higo.co.jp

© 第43回日本骨代謝学会学術集会
Produced by Secand Co Ltd

arrow_upward

トップ